JBL 310Cのこと ― 2024年06月01日 06:57
これはUSB-C接続のイヤホンで、Androidスマホに接続して使用するために購入しました。USB-Cのmini-DACもよいのですが、スマホのバッテリーの減りも多く、持ち運びも面倒でしたので。
お手軽に使えてよい感じです。スマホのバッテリーの減りも穏やかで気にならなくなりました。
音にはやや固有の響きを感じますがバランスはよく、お値段を考えると予想外の製品です。好みがありますが、Harman Target Curveの研究成果は素晴らしいですね。
音響調整用の孔が設けられた本体を見ていると、KOSSのPLUGを思わせます。音は比較にならないかもしれませんが、PLUGも音響的に工夫された構造を持っていました。
ケーブルは平らで、絡まりにくくなっています。ただし被覆はゴム製のようで、経年劣化でベトベトになるかもしれません。
イヤーピースは、Mではホールド性がよくなく、Sでは密閉性が確保できなかったため、ラディウスHP-DME02K Mサイズを試したところ、どちらも満足する形となりました。
お手軽に使えてよい感じです。スマホのバッテリーの減りも穏やかで気にならなくなりました。
音にはやや固有の響きを感じますがバランスはよく、お値段を考えると予想外の製品です。好みがありますが、Harman Target Curveの研究成果は素晴らしいですね。
音響調整用の孔が設けられた本体を見ていると、KOSSのPLUGを思わせます。音は比較にならないかもしれませんが、PLUGも音響的に工夫された構造を持っていました。
ケーブルは平らで、絡まりにくくなっています。ただし被覆はゴム製のようで、経年劣化でベトベトになるかもしれません。
イヤーピースは、Mではホールド性がよくなく、Sでは密閉性が確保できなかったため、ラディウスHP-DME02K Mサイズを試したところ、どちらも満足する形となりました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nki.asablo.jp/blog/2024/06/01/9689227/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。